ちはる結婚相談所 京都の結婚相談所
わたしらしい恋愛をすごそう!扉を開きたいと思ったら・・・
電話 075-431-5161、営業時間は午前10:00〜午後10:00、無休・面談は要予約です。

こぼれる笑顔
「こぼれる笑顔」出来ますか?
笑顔にはいろいろと種類があります。例えばいくつかあげてみますと、「口を閉じたにっこり笑顔」「歯を見せたにっこり笑顔」「驚いたような笑顔」「目を細めながらの笑顔」「少しはにかみながらの笑顔」「笑いをこらえたような笑顔」あげたら切りが無いよ言うに思います。(笑顔について以前にブログで書いた「笑顔」の最終行「無償で与えて 初めて値打ちが出る」も参照下さい)その中でもこぼれる笑顔が出来る人がいます。この笑顔が出来る人は婚活時に凄く有利です。こぼれる笑顔は見ているだけでこちらも笑顔になります。それは当然お見合の時でも、交際している時でも有効で相手は自然と笑顔になります。その結果全てが上手くいき成婚と成りうる可能性が非常に高いです。実際にカップルのどちらかがこれを持っていると成婚率が非常に高いです。
では、こぼれる笑顔はどうやって出来るのか。(写真を参照下さい。)ただ純粋に一生懸命に笑う事だと思います。そうすると自然とこぼれる笑顔になります。ですが歳を重ねると他に考える事が多くなり、純粋に笑う事が出来なくなってきているだけです。こぼれる笑顔は相手に対する思いやりの笑顔でもあります。こぼれる笑顔の苦手な人は童心に戻り笑う事です。子どもはたくさんのことを考えず、そのことだけで笑うと思います。現在こぼれる笑顔が出来ないひとでも、子どもの頃はこぼれるような笑顔をしていたはずです。だから童心を取り戻して笑えばすぐにできます。そしてそのこぼれる笑顔をあなたの一つの長所として、お見合い、交際中にお相手に見せて下さい。極端な話しこぼれる笑顔を持っていれば結婚は簡単に出来るかも?と思う事もあります。
「こぼれる笑顔」についてあなた自身でご一考下さいませ。
「ちはる結婚相談所」は実際に成婚退会したカウンセラーがお世話する京都の結婚相談所です。
大手の相談所ではありえない入会から成婚退会まで私たち夫婦があなたの婚活をサポートをいたします。
婚活に関することはもちろんのこと、人生に関することも経験豊富な二人がサポートします。
面談は無料です。またゆっくりとお話しをお聞きしたいので予約制としております。
夜は午後10時まで営業しておりますので、仕事帰りでも気軽に面談していただけます。
交通の便も良く京都市営地下鉄「今出川」駅下車6番出口徒歩約3分です。
大阪府茨木市から約40分、滋賀県大津市から約30分です。
お車でお越しの場合は普通車であれば1台分あります。
少しの勇気が貴方の新しい大きな未来へと繋がっています。
私たちと一緒に一歩踏み出してみませんか。
cocochiharu
扉をひらくのはあなたです。
まずはお気軽にご連絡ください。
資料請求はこちら
LINEでお友だち登録
LINE@では、メールアドレスや個人情報を入力することなく、簡単にお問い合わせして頂けます。是非ご活用下さいませ。※当会の会員さんでご利用の場合は初回のみ「お名前」をお願いします。
①「ご相談・お問合せ」の場合
通常のラインと同じようにご利用下さい。②「婚活パーティーへの参加申し込み」の場合
・婚活パーティーの開催日時・あなたのお名前、年齢、性別
・メールアドレス
・携帯電話の番号をお知らせください。
追加方法
スマートフォンから見ている方のみ
・右上の「友だち追加」ボタンを押して友だち追加してください。QRコードから追加する
・スマートフォンのQRコードリーダーもしくはLINEアプリ内のQRコードリーダーで右上のQRコードを読み取り、友だち追加してください。※ 次のURLをタップ又はクリックしてもお友だち追加出来ます。
line://ti/p/@hud9424a
ちはる結婚相談所ブログ
- 2019/2/20求めるなら求められる?
- 2019/2/19猛アタック
- 2019/2/19順繰り
- 2019/2/18年の差婚、再考
- 2019/2/17気を引く
- 2019/2/17京都マラソン
- 2019/2/16ダメ出し
- 2019/2/16気の持ちよう
- 2019/2/15包容力
- 2019/2/14必要なのは
婚活イベント
- 結婚に前向き☆年を重ねても仲良し♡穏やかな性格の男女編 2019.3.8.JMN
- 《初参加or婚活初心者》仲良し夫婦が理想♡素敵なお相手を見つけたい男女編 2019.2.24.JMN
- 魅力的職業の男性が集まる♡ワンランク上の大人の婚活 2019.2.17.JMN
お知らせ・ニュース
- 2018/12/3【LINE@】について
- 2018/12/1【相談所連盟】追加
- 2018/8/11【ブログ】について
- 2018/8/2【駐車場】のご案内
- 2018/7/30【休会制度】について
- 2018/6/21【電話応対】について
- 2018/5/11【京都市HPバナー広告】
- 2018/5/4【料金】について
- 2018/4/9【婚活力アップセミナー】
- 2018/3/8【婚活イベント参加】について